ブログ

ブログ
「いなべ市商工会・新春賀詞交歓会」で来賓祝辞

市内のリオフジワラカントリークラブで新年恒例の新春賀詞交歓会が行われました。会員110社が参加され、一年の発展に願いを託すような熱い盛り上がりを見せていました。ビジネスの発展を祈りつつ、お祝いを述べさせていただきました。

続きを読む
ブログ
「三重県市議会議長会定期総会」にてあいさつ

県内12市の市議会議長が一堂に会する研鑽と交流の場。パネルディスカッションや地域の特色を活かした情報発信など、たくさんの刺激を受け、いなべ市の市政に活かす有益なヒントをいただきました。

続きを読む
ブログ
「コールしゃくなげ」発表会にて。

市民コーラスグループとして、いなべ市を舞台に活動しているコールしゃくなげ。アットホームな雰囲気が魅力の混声合唱団で、親しみやすい名曲を中心に美しいハーモニーを奏でています。人生経験豊かなご高齢の方も多数お見えになり、いつ […]

続きを読む
ブログ
「第18回全国市議会議長会・研究フォーラムin北九州」に参加

北九州市の西人総合展示場にて、片山義博元鳥取県知事の「躍動的でワクワクする市議会に」の講演後、江藤俊昭大正大教授進行によるパネルディスカッション等、中身の濃い実践的な研究会でした。「これからの市議会が果たすべき役割」をし […]

続きを読む
ブログ
「全国都市問題会議」に出席しました。

青森県八戸市で開催された「全国都市問題会議」に出席しました。基調講演からパネルディスカッションまで、それぞれの都市が抱えるさまざまな問題を掘り下げながら、魅力を高めて発展に導く手法には強い感銘を受けました。

続きを読む
ブログ
「議会説明会」にて。

議会の活性化は「まず知っていただくこと」から。市政を決める重要な課題の一つ一つについて、何が話合われどのように決められたか、税金の使途はどうなのか。年4回、4カ所の会場においてきめ細かく報告させていただきながら、市民の皆 […]

続きを読む
ブログ
「甲子園の健闘を称えて」いなべ総合学園高・校長室にて。

春・夏計4回の甲子園出場は地元の誇り。同窓会長を仰せ付かっていることもあり、母校への愛着はひとしおです。校長室に飾られている三重県大会優勝盾を前に、今後ますますの健闘を祈りました。

続きを読む
ブログ
「いなべ総合学園高・夏の甲子園出場!①

母校・いなべ総合学園高が3回目の夏の甲子園出場を果たしました。当日は後援会長として早朝から球場に乗り込み、情熱の赤の衣装でメガホンを振り、ゲームセットの瞬間まで声を枯らして応援しました。

続きを読む
ブログ
「いなべ総合学園高・夏の甲子園出場②」

スタンドに一礼するいなべナインの雄姿。健闘空しく結果は沖縄尚学高に0:3の惜敗でしたが、随所にファインプレーが飛び交う高校生らしい爽やかなプレーは、全国に感動を呼びました。いつかは必ず優勝旗を持ち帰るぞ!

続きを読む
ブログ
「令和5年初日の出」の一コマ。

大安町南金井地区での荘厳な初日の出。石灯籠に入る日の光を運良く撮ることができたのは、今年一年の成長と発展を暗示しているようで、とてもうれしい瞬間でした。実り多い令和5年になりますように…。

続きを読む